邦画
先日公開された映画「破壊」。 島崎藤村の被差別部落出身の教師を主人公とした小説ですが、賛否両論があった小説と記憶しています。 まだ映画は観ていないのですが、見ていてつらいシーンも多い物語なだけあり、現代の日本で映画化するにあたりどんな形で映…
原作の漫画も人気のある宇宙兄弟の映画。 じつは原作を読んだ事もアニメも見たこともなかったけど、映画があったので観てみました。 映画 宇宙兄弟はこんな人におすすめ 「宇宙兄弟」の概要 映画「宇宙兄弟」のあらすじ 映画「宇宙兄弟」の感想 映画 宇宙兄…
映画「光のお父さん」を観た感想。実話とは思えないくらい感動しました!
相変わらず、AmazonPrimeのおススメに表示される映画やドラマで気になったものを、ランダムに観るという生活を送っています。 今回は、一昨年の秋に突然亡くなった竹内結子さんが主演されていた「ストロベリーナイト」。 全く事前情報なく観るに至っています…
AmazonPrimeのページをフラフラしている時に、おすすめで出てきた映画。 全く事前情報もなく観た為、正直、最初は気分的にのらなかったのですが…観ているうちに色々と思う所が出てきた映画で、また鑑賞後、色々考えさせられることが多かったので、私なりの感…
云わずと知れた日本文学史に大きな影響を与えた、松本清張の長編推理小説が映画化されたものです。私自身はまだ生まれていなかった時に連載、刊行された小説ですが、子供ながらに「松本清張」の名前は知っていましたし、確か自宅の本棚にもこの「砂の器」が…
Amazon Primeのおすすめに上がってきたので観てみました。 ソドムの林檎~ロトを殺した娘たち はこんな人におすすめ ソドムの林檎〜ロトを殺した娘たち あらすじ ソドムの林檎〜ロトを殺した娘たち 感想 ソドムの林檎~ロトを殺した娘たち はこんな人におす…